-->

無料できままな楽々ライフ

*

■高配合・高品質・低価格ー小林製薬のグルコサミンを30日間無料でお試し

2016/01/19

違いを比べるチャンスです!

製薬会社が作ったグルコサミンとコラーゲンを一度無料で30日間お試しください

 小林製薬の
  グルコサミン&コラーゲンセット

小林製薬 グルコサミン&コラーゲンセット 5000名様無料お試し

すでに累計販売数480万袋突破!

 お客様の元気に歩く毎日を応援しつづけて15年の成果を結集。

高配合
 今、摂取中のグルコサミンがございましたら是非飲み比べてみてください。
 小林製薬では、グルコサミンをたっぷり1日目安7粒あたり1760mgも配合。

高品質
 「健康補助食品GMP(適性製造規範)」の認定を取得した自社工場で、製造工程を厳しく管理。
 高品質の製品をお届けします。

低価格
 家計のことが気になる、昨今、約30日分が2,700円(税込)。1日あたり約90円で続けていただけます。

 

今なら、比べて実感キャンペーン実施中。

はじめてお試しいただくかた限定(一世帯様1回かぎり、1袋のみ)

 先着5,000名様限定

 通常価格2,700円⇒無料

◎グルコサミン&コラーゲンセット

 申込番号:46092

 約30日分/内容量:300mg×210粒
 1日の目安/7粒(タブレット)
 1粒あたりの主成分
   グルコサミン(えび・かに由来)・・・251.43mg
   コラーゲン(ゼラチン由来)・・・3.77mg
   ビタミンC・・・2.97mg
   デビルズクローエキス・・・18.86mg

◎ご注文はお電話(フリーダイアル)、おハガキ、FAXで(インターネットからのお申込は受け付けておりません)。

■お電話でのお申し込み

0120-369-000
受付時間:9:00ー21:00/年中無休

※ご注文時には朝日新聞の広告を見た申込番号:46092を必ずお伝えください。

■おハガキでのお申し込み(52円ハガキで)

 【送り先:】
 〒541-8702
 大阪東支店 私書箱9号
  小林製薬株式会社 通信販売注文係

 【必要記載事項】
 (1)お名前(フリガナ)
 (2)お電話番号
 (3)郵便番号
 (4)ご住所
 (5)申込番号:46092
 (6グルコサミン&コラーゲンセット 数量1
 (7)朝日新聞を見て

■FAXでのお申し込み

 FAX番号:0120-61-9876(24時間受付)

 ※おハガキと同様の「必要記載事項」を必ず記載してFAXしてください。

※お届けはご注文をお受けして2~4日程度でお届け。
※お試し商品の返品はご遠慮ください。

※本企画は事前のお断りなく終了させていただく場合がございます。予めご了承ください。

※お客様の個人情報は、厳重な管理を行い、適切に保護します。一部の業務において、業務委託先(金融機関・配送業者等)に情報を提供・預託することがありますが、個人情報の保護に関する契約を行う等、委託先の管理・監督を行います。これらの場合を除き、お客様の同意なしに第三者に提供・預託することはありません。
※サービス向上のために、音声通話を録音させていただく場合がございます。お客様が希望される場合は速やかに利用を停止致します。

<朝日新聞2016年1月掲載分>
※当ページは無料サンプルご紹介のサイトであり、メーカー、販売会社とは関係ありません。ご請求やご質問は本文中の小林製薬に直接ご連絡の上、お願い致します。

■忘れっぽくなったのを年齢のせいと諦める前にサントリー オメガエイド

2016/01/14

「つい、うっかり・・・」

 年齢のせいとあきらめていませんか?

最近、時々テレビなどで耳にするようになった、「オメガ脂肪酸」が役立つかもしれません。

 知力・気力を維持していく栄養素と言われる「オメガ脂肪酸」。

 DHAやEPAなど、

 「オメガ脂肪酸」という脳に栄養を与えてくれるサプリメントとしておすすめなのが

 サントリー オメガエイド

 

薬ではないので即効性はありませんが、継続して摂取することで、徐々に効果があがることが期待できます。

 厚生労働省は健康維持のために1日1g以上の「DHA+EPA」の摂取を推奨していますが、実際には以下の年代別グラフのように、平均値では日本人で必要量を摂取できている年代がないのが実状です。

これは日本人の食事が次第に西欧化して来たことと関係があります。

 40代・50代でまだまだ働き盛りのかたでも頑張る気力が失せて来たり、昔ほど頭が回らなくなったと感じる場合には

 「DHA+EPA」などのオメガ脂肪酸が不足して来ている可能性があります。

 しっかりと補って、脳を効果的に活性化するよう努めましょう。

 認知症などになってしまう前に早めに早めに栄養素補給を心がけてください。

 まだまだ頑張るという40代以上の前向きなかたに、おすすめしたい

 サントリー オメガエイド

サントリー オメガエイド

いくつになっても健康で生活にハリのある、前向きな日々を過ごしたいかたは

普段疎かにしがちな健康的な食生活を心がけ、年齢とともに不足しがちな“大切な栄養素”をしっかり補ってやることを心がけるべきでしょう。

◆あなたも、いつまでも爽快でポシティブな日々を過ごせるよう、大切な知的栄養素である3つの「オメガ脂肪酸」を補う生活を始めませんか!

サントリー オメガエイドの成分 オメガ脂肪酸

 ARA(アラキドン酸)はレバーやたまご、DHAとEPAについてDHAEPAは青魚に多く含まれている成分ですが、これらの食材を毎日意識して過不足なく食べることはなかなか難しいことですね。

 

サントリーの「オメガエイド」は3つの「オメガ脂肪酸」をバランス良く配合。あなたの前向きで聡明な日々をサポートしていきます!

 サントリーは、1980年代からいち早くARA(アラキドン酸)DHAEPAなどの「オメガ脂肪酸」と健康の関わりに着目しました。多くの機関と共同して、約30年にわたり研究やその成果の発表を重ねて来たのです。その結果、前向きで聡明な毎日に大切なARA(アラキドン酸))DHAEPAをバランス良く配合したオメガエイドを開発したのです。さらに、『オメガエイドにはアスタキサンチンをプラス。酸化しやすいARA(アラキドン酸)DHAEPAをサポートします。
 サントリーの研究と技術の結晶がつまったオメガエイドのオメガパワーを、ぜひ毎日の食生活の一部として取り入れてください。

オメガエイドの4つの成分

 ※アスタキサンチンは、アスタキサンチンが含まれる物海の生物に含まれる注目の健康成分。
 カニ・鮭・いくら・緑藻などに多く含まれるカロテノイド成分で、にんじんのβ-カロテンやトマトのリコピンなどの仲間です。海のカロテノイドとも呼ばれています。

 

 あなたも、「つい、うっかり」「あれ、なんだったっけ?」「やる気が続かない」といった知的な問題が気になり始めたら是非、一度お試しください。

今なら、

サントリー オメガエイド
サントリー オメガエイド

(通常価格:6,000円 税別 180粒入り/1日6粒目安<約30日分>)

 を初めて試されるかたに抽選で1万名様に無料でお試しいただけるチャンス!

 読んだだけでは分からない効果をあなたご自身で是非体感なさってみてください。

◎お申込は今すぐ、お電話(フリーダイアル)、おハガキ、FAXにてどうぞ。

【対象商品】1カ月の「オメガエイト」無料お試しセット

●お電話(フリーダイアル)でのお申し込み

 0120-372-390 
               みんなに     サンキュー

 <携帯電話からも可能>
 受付時間:9:00~21:00(土日・祝日も受付します)

 申込の際、必ず1R23とお知らせください。

FAX:0120-456-303(24時間受付)
 ※下記の(1)~(7)の必要事項を明記の上、FAXにて送信ください。

●おハガキ(郵便ハガキをご利用ください)

 〒105-8691日本郵便株式会社 芝郵便局 郵便私書箱第28号
   サントリーウエルネス「1R23」係

 ※郵便ハガキに下記の(1)~(7)の必要事項を明記の上、ご投函ください。

 ◆FAX、ハガキでご応募の場合の記載事項

 (1)1カ月分の「オメガエイド」無料お試しセット
 (2)氏名(フリガナ)
 (3)郵便番号 ご住所
 (4)お電話番号
 (5)生年月日
 (6)性別
 (7)「1R23」係

◆応募締め切り:2015年2月29日(月)
 ハガキの場合は当日消印有効

応募資格 :
サントリーの健康応援キャンペーンで初めて健康食品をお試しになる中高年のかた(1世帯様・1回限り※2012年以前に、当キャンペーンに当選実績のあるお客様も対象となります)。
お試しいただいた方には、のちほど簡単なアンケートにお答えいただく場合がございます。
抽  選 :
厳正なる抽選の上、当選者を決定。総計1万名様にお届けいたします。
発  表 :
当選者は発送をもって代えさせていただきます。

※お届けはお申し込みから2~4日前後かかります。
※1日の目安量を参考に、摂りすぎないように注意してご利用ください。
※お客様に関する情報は、商品発送、代金決済、郵便・電話・電子メールによる弊社商品等のご案内のほか、個人を特定しない統計的情報としてサントリーが利用します。

<朝日新聞2016年1月掲載分>
※ご質問・ご請求等は直接本文中の連絡先へお願いします。当サイトは無料商品ご紹介サイトでサントリーとは関係ありません。




最近の記事概要