-->

無料できままな楽々ライフ

*

アンチエイジングーいつまでも若々しく。サントリーセサミンシリーズが30日分無料で試せるチャンス

2021/10/28

CMでおなじみの

サントリーのサプリメント

 セサミン

アンチエイジング(抗加齢)の作用があると知られています。

ゴマに含まれる成分があなたを若々しさを維持。

ゴマに腐敗を遅らせる効果を持つセサミンという成分がその秘訣。

 でも、残念なことにセサミンはゴマの約1%しか含まれてないのです。

 だからゴマをただtだむやみに食べているだけでは、しっかりとセサミンを摂るのは難しいのです。

現在は70代は働き盛り。

80歳・90歳になってもお元気なかたも多く、人生100年と言われる時代。

アンチエイジングはこれからの新常識!!

あなたにもやる気があれば何歳からでもカラダは変えていけます。

サントリーのサプリメントは、すでに1千万人以上のかたが無料でお試し済み

まだお試しでないかたは、まずは30日分無料で試してみませんか?

今、初めてお試しになるかたのために、サントリーは以下のセサミン配合の3つの商品のうち、お好きな商品1点を約1カ月分無料でお試しいただけるキャンペーンを実施中!

サントリー セサミンEX 無料でお試し

1,年齢に負けない若々しさが欲しい方へ セサミンEX

サントリーサプリメントキャンペーン 1カ月分無料お試し若々しさに役立つ4つの成分で年齢(アンチエイジング)対策を是非!!

6秒に1本の割合でお届けしている超人気サプリ

●「見た目年齢」「体力年齢」「気力年齢」などの年齢対策に。若々しさを維持するサプリメント。

●ごまの稀少成分セサミン、美容に役立つビタミンE、トコトリエール、さらに、調子を整えるオリザプラスを配合

90粒入り/1日3粒目安[約30日分]4,536円(税込)
◎主要成分(3粒あたり):セサミン10mg/ビタミンE55mg/トコトリエノール2mg/オリザプラス10mg
※原材料の一部にゼラチンを含む

ご利用者の声

・「2週間くらいでなんとなく全体が軽い感じ」 (83歳 女性)
・「こんなに気持ちいい朝は本当に久しぶりですよ」 (48歳 女性)
・仕事で、夜が遅くても変わらず平気で驚きました」(66歳 男性)

2,さまざなま健康不安を1本で対策したい方へ DHA&EPA+セサミンEX

サントリー DHA&EPA+セサミンEX青魚のサラサラ成分が負けないカラダをサポートします。

DHAサプリメント市場16年連続No.1

●若々しさだけでなく、脂っこい食事が多いかたや、血液のドロドロが気になるかたに。

●青魚のサラサラ成分DHA、EPAに、セサミンをプラス配合

●EPAは、TBSのテレビ番組でで高血圧にも効果があると報道されていました

120粒入り/1日4粒目安[約30日]5,940円(税込)
◎主要成分(3粒あたり):DHA(ドコサヘキサエン酸)300mg/EPA(エイコサペンタエン酸)100mg/セサミン10mg/ビタミンE55mg
※原材料の一部にゼラチンを含む。

ご利用者の声

・「定期健診に自信あり。元気に過ごせています」(55歳 女性)
・「この中に含まれている沢山の成分から、元気とやる気をいただいています」(69歳 女性)
・「ずっと健康でいられると過信していたら駄目ですね」(73歳 男性)

 

3,年齢とともに夜中に何度も・・・が気になる男性の方へ ノコギリヤシ+セサミンE 

サントリー ノコギリヤシ+セサミンE健康ハーブが中高年男性の爽快な毎日を応援します。

累計販売数150万本

●出し切ったつもりなのに、残尿感が強い、キレが悪いというかたに

●超臨界抽出法のノコギリヤシエキス、若々しさのビタミンEに加えて、セサミンをプラス配合。

90粒入り/1日3粒目安[約30日分]5,616円(税込)

◎主要成分(3粒あたり)ノコギリヤシ果実エキス(85~95%脂肪酸および植物ステロール含有)/セサミン10mg/ビタミンE55mg
※原材料の一部に小麦・ゼラチンを含む。

 

ご利用者の声

 ・「しっかり休めるので毎日調子がいいです」(69歳 男性)
 ・「夜も気にならなくなりもう手放せないですね」(78歳 男性)
 ・キレを気にせず、今ではスキッと過ごせています」(73歳 男性)

※いずれも薬ではないので、効果・効能は保証されていません。また効果には個人差がありますので、予めご了承ください。

 

欲しいものを1点だけお選びいただきお電話を。約1カ月分無料でお試しいただるチャンスです。
抽選で1万名様にお送りします。

◎お申込はフリーダイアルで

◆フリーダイアル
0120-372-390

 <携帯電話からも可能>
 受付時間:9:00~21:00(土日・祝日も受付します)

 申込の際、必ずご希望の商品名1点と申込番号「AFC1」とお知らせください。

◆応募締め切り:2021年11月30日(火)

応募資格 :
サントリーの健康食品を初めてお試しになる中高年の方(1世帯様・1回限り※ただし2017年以前に当キャンペーンに当選経験のあるかたもご応募できます)。
モニター・プレゼントのため、お試しいただいた方には、のちほど簡単なアンケートにお答えいただく場合がございます。予めご了承ください。
抽  選 :
厳正なる抽選の上、当選者を決定。総計1万名様にお届けいたします。
発  表 :
当選者は発送をもって代えさせていただきます。

※お客様に関する情報は、商品発送、代金決済、郵便・電話・電子メールによるサントリーウエルネスの商品等の案内のほか、個人を特定しない統計的情報としてサントリーウェルネスが利用します。ご了承の上、ご請求ください。

※商品は、まれに体質に合わない場合がございます。その際はご利用をお控えください。
※妊娠・授乳中のかた、小児のご利用派お控えください。
薬を処方されているかた、通院中のかたは、必ずお医者様とご相談ください。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

【販売元】
 サントリーウエルネス株式会社 〒135-8631東京都港区台場2-3-3

<朝日新聞2021年10月折込広告掲載分>
 ※当ページは、サントリーと関連のない「無料サンプル」等ご紹介サイトですので、こちらのサイトに書き込み・ご連絡いただいても対応致しかねます。ご質問やご請求等は、直接本文中明記のサントリーウェルネスにご連絡ください。

あなたの考えた絵やストーリーが絵本になるかも。第21回えほん大賞(2021年後期)作品募集

2021/06/27

あなたの考えたストーリーだけでも絵本になるかも・・・!?

あなたもえほん作家を目指してみませんか?

第21回えほん大賞(2021年後期)作品募集のお知らせ

第21回えほん大賞(2021年後期)作品募集のお知らせ

あなたの想いを絵本にします

募集要項

【応募規定】

テーマや作風は問いません。どのような作品もご応募可能です。

(1)絵本部門

応募ジャンル…絵本作品(絵と文章で構成された作品)

タテ・ヨコ、枚数不問。画材等も問いません。パソコンでの制作物も可。データでの応募も可能。手書きの場合、原画は必ずカラーコピーし、サイズは1ページ最大A3までのサイズにして、コピーのほうをお送りください(コピーは縮小しても構いません)。

(2)ストーリー部門(絵本化を想定した文章作品)

 絵本にしたい物語。

応募ジャンル…絵本ストーリー
手書き、ワープロ印字どちらも可。原稿枚数不問。
文芸社オリジナルの原稿用紙をダウンロードして使用していただくことも可能です⇒こちらから
※ただし、応募原稿は返却いたしませんので、手書き原稿の場合はコピーでのご応募をお奨めいたします。

◎ 必ずタイトル(作品名)を考えて、明記してください
◎ 応募作品は自作未発表作品に限る(オリジナル作品に限ります。応募者が作品に関する諸権利を有する限り、ブログ等で発表されている作品でも問題ございません)
◎“絵本にしたい物語”であれば、小説形式でなくともご応募いただけます。(例えば、脚本形式の作品や詩作品なども可)
◎ 個人の情報は、株式会社文芸社に帰属し、応募者への連絡等に使い、外部に提供する事は一切ありません。
◎ 選考基準及び選考過程に関するご質問・お問い合わせは一切ご遠慮ください。
◎書籍化等発表の際には、作品を編集させていただくことがあります。
◎ 原稿返却は出来ませんので、予めご了承ください(原画の場合、コピーしたものをご応募ください)
◎ 未成年の方が応募される場合、「保護者のお名前・ご連絡先」を明記してください。

【作品の権利】

オリジナル作品に限ります。応募者が作品に関する諸権利を有する限り、ブログ等で発表されている作品でも問題ございません。入賞作品に関しては、著作権の一部(出版権)を主催者側に設定いただくものとします(著作権使用料等諸条件は個々の契約内容による)。そのため、同一作品が他社開催のコンテスト等で入賞していることが明らかとなった場合には、結果発表の前後に関わらず、入賞を取り消させていただくこともございます。また、入賞作の書籍化等発表の際には、作品を編集させていただくことがあります。

【プライバシー保護に関して】

 お預かりする個人情報は「文芸社出版文化振興基金」事務局(株式会社文芸社)から応募者への連絡等に使用いたします。外部に提供することは一切ありません。

【その他】

募集期間中のご応募は、両部門合わせて1名につき1作品のみとさせていただきます。複数作の同時応募は本規定を満たさないものとして選外となります。また一度ご応募いただいたあとに、別の作品や手直しした作品をお送りいただいたとしても、最初にご応募いただいた作品が「応募作」として取り扱われますのでご注意ください。選考基準および選考過程に関するご質問・お問い合わせは一切ご遠慮願います。応募者には出版(有料)提案をさせていただく場合があります。未成年の方が応募される場合、「保護者のお名前・ご連絡先」を明記ください。

【応募資格】

 特に制限なし。いずれも未発表作品にかぎります。

【応募締切】

2021年10月20日(水) 当日消印有効(Web応募は当日の23:59台の送信分まで)

【発表】

2021年12月下旬(予定) 最終結果発表 入賞者は文芸社ホームページにて発表

【入賞作品に関して】

◆大 賞…各部門1作品。 賞金各50万円&書籍化 (計2作品)
◆優秀賞…各部門2作品。 賞金各10万円 (計4作品)
◆特別賞…各部門1作品。 賞金各5万円 (計2作品)

【選考委員】

文芸社出版文化振興基金運営委員会
◆ 運営委員長
中曽根弘文 参議院議員 外務大臣、科学技術庁長官、文部大臣歴任
◆ 運営委員(50音順)
石井秀卓 学校法人 大船いしい学園 ひがし幼稚園 理事長/園長
乙津宜男 株式会社 紀伊國屋書店 元代表取締役社長
金柿秀幸 株式会社 絵本ナビ 代表取締役社長
西東桂子 教育ジャーナリスト/元朝日新聞社 月刊『幼稚園ママ』編集長

【応募方法】

(1)郵送

 必ず、氏名(匿名ペンネームの場合は必ず本名を明記ください)、年齢、性別、出身地、住所、職業、連絡先などのプロフィールをご記入の上、原稿を同封してお送りください。
 ※未成年の方が応募される場合、「保護者のお名前・ご連絡先」をご明記ください。

 ※お預かりする個人情報は「文芸社出版文化振興基金」事務局(株式会社文芸社)から応募者への連絡等に使用いたします。外部に提供することは一切ありません。

 送付先
 〒160-0022
   東京都新宿区新宿1-10-1
    「文芸社出版文化振興基金」事務局
     第21回えほん大賞」A06係

(2)メールで応募

 必ず、氏名(匿名ペンネームの場合は必ず本名を明記ください)、年齢、性別、出身地、住所、職業、連絡先などのプロフィールをご記入の上、原稿を同封してお送りください。
 ※未成年の方が応募される場合、「保護者のお名前・ご連絡先」をご明記ください。

 ※お預かりする個人情報は「文芸社出版文化振興基金」事務局(株式会社文芸社)から応募者への連絡等に使用いたします。外部に提供することは一切ありません。

 送付先:info@bunkakikin.org

 ※メールに添付可能なデータ容量は3MBまでとなっております。■送信可能なデータ容量を超える場合には、オンラインストレージをご利用になるか、データをメモリースティックやCD-Rに収録し郵送でお送りください。
 事前にデータ容量をご確認ください。

(3)Web応募

 こちらから⇒Web

<オンラインストレージ利用の際の注意点>

・■送信可能なデータ容量を超える場合には、オンラインストレージをご利用になるか、データをメモリースティックやCD-Rに収録し郵送でお送りください。

 ※送れるデータの最大容量は5MBまで。超過する場合はオンラインストレージをご利用ください。

・オンラインストレージは、Google Drive・One Drive・Dropbox などでのファイル共有のほか、firestrage・Gigafile便
などのファイル転送サービスをご利用ください。

・データをアップ後、応募フォームに進み、フォーム内の「応募に際して伝えておきたいこと」欄にダウンロード可能なリンク先(URL)をご入力ください。

・「ストレージ上の保存期間がある」「パスワードが必要」といった注意事項がある場合には、リンク先(URL)と併せてご入力ください。

 ・データをアップロードし、メール本文あるいは送信フォーム内の「自由記入欄」にダウンロード可能なリンク先(URL)をご記載ください。
 ・「ストレージ上の保存期間がある」「パスワードが必要」といった注意事項がある場合には、リンク先(URL)と併せて記載ください。

【お問い合わせ先】

 ●TEL:03-4530-8088
  受付時間:月~金10:00~18:00

 ※選考基準および選考過程に関するご質問・お問い合わせは一切ご遠慮願います。

 ※応募者には出版(有料)提案をさせていただく場合があります。

 ●FAX:03-4520-8055
  受付:24時間

 ●メール:送付先:info@bunkakikin.org

<朝日新聞 2021年6月掲載分>
 ※応募事項に関しては当サイトにお問い合わせいただいても一切お答え出来かねますので、予めご了承ください。




最近の記事概要